i power EliteはM17のレビュー記事でも使用されておりましたが、M17の音のレベルを2段階程引き上げてくれます。ボーカル域の美しさや音の鮮度が引き立ち、これを使うと元には戻れなくなってしまいます。 Kojo Crystal 3.1は、直接コンセントからi power Eliteを差すのではなく、間にオーディオ用電源タップである本機を挟むことでノイズを減らし、これにより中低域がより充実し音の鮮度が増すことで更にもう1段階レベルが上がります。 各電源ケーブルは、オークションやメルカリでご活躍されている職人の方々からご購入致しました。全て非メッキプラグで赤の(確か1.7m)のフジクラ、ウルトラスペックスタッカードケーブルと、フジクラの5.5SQ極太60cmケーブル、ベルデン19364の1m(銀色)、黒のカナレの3.5SQの1mとなります。プラグ部分に傷がございますが、使用には問題ございません。 Kojoの電源タップとipower Eliteは電源ケーブルを交換できますので、これらを使用することで更に音質レベルを上げられます。重低音・メリハリが欲しい場合は、フジクラ5.5SQやフジクラスタッカードが、躍動感がある音が欲しい場合はBeldenが、バランス良く高解像度が欲しい場合は、Canareの3.5SQが良いと思います。様々な組み合わせで音の変化をお楽しみ頂けます。 以前使用し専門誌で1位を獲得しました、AKのSP1000+Ampや他の超高級機より更に上の音質に思います。